家計簿

この春から娘の寮生活が始まる。
我が家の家計が大きく変わるので
家計簿を新しくした。


所帯を持った年から、
毎月ザックリとした家計簿を付けている。



歴代の家計簿達。
家計簿用では無い普通のノート(小さめ)
f:id:R-no-Room13:20190303100006j:plain


1冊を何年か使う事になるので
しっかりとした厚みのノートを選ぶ。
(だいたい全部は使い切らないけどね)


今回新しくしたので6冊目になる。
f:id:R-no-Room13:20190303101135j:plain


貧乏時代のやりくりや、
お祝いを頂いたり、お香典を出したり、
電気製品や、車の買い替えなどが分かるので
歴代の分も捨てられないで持っている。


新旧交代式
f:id:R-no-Room13:20190303101344j:plain



今まで使っていた家計簿の最後を
締めくくったのは、
新生活用のお支度にかかった一覧のページ…。
f:id:R-no-Room13:20190303103210j:plain


メイク用品なんて、
わたくしの時は自分で一つづつ揃えだけどね…
何一つ持ってなかった真面目な娘ちゃん。
仕方ないから、プチプラで揃えたよ〜
後は、バイトして自分で買いなさい。
f:id:R-no-Room13:20190303105436j:plain

喜んじゃってね〜
買って来た日から毎日練習してるよ。





書き出したはいいけんど、書き切れなそう…。
f:id:R-no-Room13:20190303101629j:plain



新しい家計簿の繰り越しには、
お支度一式で記載しよう。
合計を出すのが恐ろしい…。



家計簿の中身はこんな感じで
全くのオリジナル。
見開き1ページがひと月分。

f:id:R-no-Room13:20190303102002j:plain



左側には、特別な出費や
書き留めておくべき事などを記載。
(税金支払ったとか、車の点検したとか)


右側に、固定費の収支を書く。
最初の1冊目から変わらないやり方。




これから、大幅に変わる。


娘のスマホ代が値上がり、家賃代、
お昼代を含めた生活費、
満期で終わった保険も入った方がいいのかな…
前期、後期の授業料は年間100万!


当然、奨学金も借りる。
借金なのだけど、一応収入扱いとする。


高校の支払い(授業料以外)も終了。
雇っていた、父上の朝の送迎バイトも終了。
満期で終わった、学資保険の支払いも無い。
国民年金は、20歳からだって。
まだ2年は考えなくて良さそう。


今は、まだ変動が無いけれど、
生活が落ち着いて来たら、今の生活の
光熱費や食品が、3人から2人になり
縮小するはず…。(しないと困る!)


多分、やって行けると思っているけど、
コツコツ、コツコツと貯めた貯金は
ほぼこれからの4年で無くなると思う…。
もちろん、ヘソクリのハワイ用積み立ては
50万からものすごい勢いで減っている…(涙)
でも、ヘソクリしてて良かった…(涙)


さて、今日は日曜日。
またヘソクリ持って、まだ買い揃っていない
あれやら、これやらを買いに行って来ますか。


出費の春です。




ひとりごとランキング